後悔しない婚活の始め方

ポイントを丁寧に解説!本当に結婚したい人向けの結婚相談所の選び方

ポイントを丁寧に解説!本当に結婚したい人向けの結婚相談所の選び方

本ページはプロモーションを含む場合があります

こんな悩みを解決します!

  • どの結婚相談所に入ったら良いかわからない
  • 焦る年齢なので絶対に失敗したくない

あなたは将来的なことを考えて、結婚相談所の入会を考えているはずです。

ところがインターネットで検索しても、似たような情報ばかりで、どこが良いのかわからないでしょう。

婚活ネコ
婚活ネコ
適当に決めても痛い目を見ちゃいます…

僕は結婚相談所を4社経験して、良い相談所も悪い相談所も経験してきました。

その中で「良い相談所に共通すること」を理解できましので、あなたにお伝えするため記事にします。

記事を読むメリット

  • 結婚相談所選びで失敗しなくなる
  • 結婚相談所を探す時に、何を見れば良いかわかる

まず結婚相談所はIBJ系列から探してください。ノウハウがあり信頼できるカウンセラーがいる相談所を選ぶことが、選び方のマストポイントです。

相談所はIBJ系列一択

相談所はIBJ系列一択

結論を書くと、結婚相談所はIBJ系列から選んでください。

僕は「IBJ系列」「ゼクシィ縁結びエージェント」「オーネット」に所属した経験があります。

その経験からもIBJ系列が群を抜いて出会いに特化しています。簡単に比較するとこの様になります。

IBJ系列 オーネット ゼクシィ
顔写真表示 できる 基本できない できる
お見合い場所、日時調整 カウンセラー代行 自分たちで 自分たちで
相談の回答 早い(即日) 遅い(1日~2日後) 遅い(1日~2日後)
カウンセラーの対応 親身で丁寧 事務的 事務的

IBJ系列のポイント

  • お見合い場所と日程はカウンセラーが自動調整
    ⇒手間なし、確実に会える!
  • カウンセラーが親身に相談などに対応
    ⇒活動中の不安を軽減!

会員数もIBJ系列が優れているので、単純に素敵なお相手が見つかる可能性が高いです。

IBJ系列 オーネット ゼクシィ
会員数 94,022名 39,844名 31,800名

※IBJ=2024年8月時、オーネット=2024年1月時、ゼクシィ=2023年3月時のデータ

婚活ネコ
婚活ネコ
焦っているなら、IBJ系列以外を選択する理由はないです!

IBJ系列の相談所は4,000店以上ある

「よっしゃIBJ系列の相談所に入れば良いんだ!」って考えたあなた!ちょっとお待ちください。

IBJ系列の相談所は全国に4,000店以上あります。そのため何も考えずに入ると確実に失敗します。

婚活ネコ
婚活ネコ
どこも同じサービスなんじゃないの?

実は各IBJ系列では各々の相談所で共通しているものと、していないものがあります。

共通しているもの

  • 所属している会員数
  • 申し込みできる人
  • お見合い場所、日時の調整

各相談所で異なるもの

  • カウンセラーの質
    質が良いほど親身でアドバイスもしっかりしています。結果的に不安なく婚活ができます。
  • 独自サービス
    PR文の作成代行など、婚活が有利に進む施策を展開しています。
  • 料金
    各相談所で月会費や入会金などの料金が異なります。

詳しくは別記事にまとめていますので、参考にしてください。

もし仮にサービスの悪い相談所に入ってしまうと、結婚までの道のりは遠くなります。

あなたにはそんな失敗はしてほしくないので、IBJ系列の相談所選びのポイントを解説していきます!

相談所選びで成功するための5つのポイント

相談所選びで成功するための5つのポイント

いきなり結婚相談所のWebページを見ても、良し悪しの判断がつかないはずです。

何となくで選んでしまうと失敗して、取り返しがつかなくなってしまいます。

これから説明するポイントを抑えれば、失敗することはなくなるので、ぜひ参考にしてください。

相談所選びの5ポイント

  1. ノウハウのある信頼できるカウンセラーか
  2. お見合い成立率UPの施策があるか
  3. 料金が適切か
  4. お見合い申し込み可能数が30人/月以上か
  5. 自分に合った独自サービスがあるか
婚活ネコ
婚活ネコ
一つずつ丁寧に説明していきます!

1.ノウハウのある信頼できるカウンセラーか

ノウハウがあり、信頼できるカウンセラーがいるかどうかは重要となります。

理由として、活動中はカウンセラーと二人三脚で成婚まで進んでいくからです。

優秀なカウンセラーなら、

  • 適切なアドバイス
  • 相手の相談所との調整
  • 不安や悩みを気軽に相談

と効果的な活動ができる様にサポートしてくれるし、悩みを相談することで精神的な不安も軽減できます。

見分ける方法

成婚率が高い相談所のみIBJ AWARDを受賞しているので、この中から選べばノウハウは高いです。

信頼できるかどうかは、実際に対話をしないとわからないので、無料相談は必ず受けてください。

自分と相性が良いカウンセラーかどうかの判断もできます。

婚活ネコ
婚活ネコ
口コミはいくらでも操作できるので、無料相談で見極めるのが大切です!

2.お見合い成立率がUPする施策があるか

お見合いが成立するかどうかで、成婚する確率が大幅に変わります。なのでお見合いは極力成立しやすくするのが必須です。

「そんなこと言っても、自分のスペックに自信がないよ…」という場合がほとんどでしょう。

その様な事情をしっかり考えている相談所は、スペックがイマイチでもお見合いが成立しやすくなる施策を取っています。

見分ける方法

  • プロフィール作成支援のサービスがあるか
    (例)
    「放送作家が作成する異性受けするプロフィール作成」
    「異性に刺さるプロフィールノウハウ」
    「写真、PR文章を総合プロデュース」

プロフィール作成支援の文言があれば大丈夫です。

僕もプロフィール作成支援がある相談所に乗り換えて、成立率が0%⇒12%にアップした経験があります。

たくさんの人に会えれば、単純に素敵な人に出会える可能性が上がります。見落としがちですがとても大切です。

3.料金が適切か

サービスが料金と見合っているのか、しっかり確認してください。

料金が高い方がサービスが良い傾向にはありますが、中にはぼったくりの相談所も存在します。

企業努力で料金が安いのに、サービスがしっかりしている相談所もあります。

料金相場

  • 初期費用(一度きり):100,000円
    非推奨⇒150,000円以上
  • 月会費:15,000円
    非推奨⇒20,000円以上
  • お見合い料(都度発生):0円
    非推奨⇒3,000円以上
  • 成婚料(一度きり):220,000円
    非推奨⇒300,000円以上

複数プランを用意している相談所の場合、スタンダード相当のプランで料金を考えてください。

相場より安ければ全く問題ないです。サービスが充実していれば、非推奨ラインを超えなければ大丈夫です。

数々の相談所を見てきた身からすると、非推奨のラインを超えるとぼったくりという印象となります。

サービスが良さそうでも、その相談所への入会は控えた方が良いです。

婚活ネコ
婚活ネコ
サービスが良い相談所は、料金も安いので概ね条件はクリアしてるはずです!

4.お見合い申し込み可能数が30人/月以上か

婚活では、自分からたくさん申し込みをした方がうまくいきます。

したがって、月に30人以上に申し込める相談所を選ぶと良いです。

申し込み可能数マスト

  • 月に30人以上に申し込み可能な相談所

なぜ自分から申し込んだ方が良いかというと、

  • 自分よりスペックが高い人と会える
    申し込みをしてくれた人から選ぶ人が多い
  • たくさんの人と会える
    婚活スキルUP、素敵な人に巡りあう可能性UP

この様なメリットがあるからです。

まず第一に、自分よりスペックの低い人に申し込む人はほぼいません。ところが、自分よりスペックの低い人からの申し込みは、受ける可能性があります。

つまり、たくさん申し込みをすれば無理目な人にも会うことができるのです。

婚活ネコ
婚活ネコ
「せっかく申し込んでくれから」という気持ちで、受けてくれることが多い!

どんなに相談所が成功率を上げてくれても、よほどのスペックがない限り、申し込みの成功率は15%ほどです。

月に30人に申し込みをすれば、4~5人の人とお会いできます。それくらい会えれば、自然と婚活スキルは上がるし、運命の人に出会える可能性は高まります。

5.自分に合った独自サービスがあるか

相談所毎に独自のサービスを展開しています。

その中で、自分に合ったサービスを展開している相談所を選ぶと、活動がスムーズになります。

選び方の例

  • コミュニケーションに自信がない
    お見合い練習、デート練習がある相談所
  • どんなファッションすれば良いかわからない
    ファッションコーディネートしてくれる相談所
  • 不安なので何回も相談したい
    相談無制限で何回でも可能な相談所

こんな感じで相談所を選べばOKです。もっと広いカテゴリーで、オタクに強い相談所や、再婚に強い相談所なんかもあります。

自分の弱点を補ってくれる相談所を選ぶと、結果が出るまでの時間短縮になります。

婚活ネコ
婚活ネコ
活動を続けていれば、婚活に必要なスキルは身につきます!ですので、この条件のみ必須ではありません。

おすすめの相談所

「選び方はわかった!具体的におすすめの相談所教えて!」という声が、少なからずあるはずです。

条件を全て満たした、どんな人にもおすすめできる相談所を記事にまとめました。

気になる方はぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
【おすすめ相談所教えます】IBJでの優良結婚相談所の選び方
【2025年最新 絶対に後悔しない】婚活するなら入るべき結婚相談所4選!

続きを見る

遠方の相談所も視野に入れる

遠方の相談所も視野に入れる

もし地方に住んでいる場合は、遠方の相談所に入会することも検討してください。

なぜなら都心部ほど、価格とサービス競争が激しいので、低価格で高サービスの相談所が多いからです。

最近の相談所はほとんどリモートに対応しており、

  • 入会前の相談はZOOMなど
  • 入会書類は郵送
  • 入会後のサポートも電話、LINE、ZOOMなど

と実際に店舗でやり取りするのと、同じサポートが受けられます。

もちろん店舗で実際にカウンセラーに会って、相談したいという人もいると思うので、ケースバイケースです。

低サービスの近場の相談所より、高サービスの遠方の相談所の方が成果は出やすいので、そこだけは覚えておいてください。

まとめ

結婚相談所選びのポイントを解説しました。

結婚相談所はIBJ系列を選びましょう。その中で注意するポイントは次の通りです。

  1. ノウハウのある信頼できるカウンセラーか
  2. お見合い成立率UPの施策があるか
  3. 自分に合った独自サービスがあるか
  4. 料金が適切か
  5. お見合い申し込み可能数が30人/月以上か

全て満たしている相談所を選べば、相談所選びでは失敗することはないでしょう。

最後に重要なのは行動することです。

婚活を真剣に考えている、あなただからこそ本記事に辿り着いたと信じています。

そんなあなたが、良い相談所で活動できれば、確実にうまくいくはずです。

婚活ネコ
婚活ネコ
年齢は婚活で重要なので、今すぐ行動してください。

まずは無料相談に申し込んで、自分に合う相談所か判断する所から始めてください。

僕なりにおすすめの相談所もまとめています。迷った時の参考にどうぞ!

-後悔しない婚活の始め方