婚活ネコ
30代の平凡な会社員。
最近の口癖は「定時に帰りたい」コミュ障なネコ好き。
気づいたらロンリーな35歳で慌てて結婚相談所に入会するも、最悪な相談所で3ヶ月でお見合い数ゼロ!
結果的に相談所を4社経験して、ようやく結婚。婚活は結婚相談所次第で、難易度が激変することを体感しました。
当ブログでは婚活で失敗しないために、優良な結婚相談所、効果的な活動方法を経験を交えて紹介します。
質問や寄稿依頼は随時募集しているので、お気軽にお問い合わせを!
本ページはプロモーションを含む場合があります 今回はマッチングアプリの様に低料金で、手軽に活動を始められる「ミニマル結婚相談所」を紹介します。 「真剣に活動したいけど、結婚相談所はなんか敷居が高い…」そんな人にピッタリな相談所です。 しかしながら、向いている人と向いていない人が、はっきりしている相談所でもあります。 驚くことに結婚相談所は全国に4,000以上あり、それぞれ特徴があります。 何となくで選ぶと失敗して、お金と時間が無駄になってしまいます。 実は僕自身が相談所選びで失敗して、4社入会した経験があ ...
本ページはプロモーションを含む場合があります 結婚相談所が気になるけど、料金面で躊躇する人はめちゃくちゃ多いです。 高いところは入会金だけで20万円するので、マッチングアプリと比較すると「バカ高い!」と感じるでしょう。 しかしながら結婚相談所は、 というマッチングアプリにない、大きなメリットがあります。 とはいえ前述の通り料金が高いので、放置して年齢だけを重ねてしまう人が多いです。 今回はこんな悩みを吹き飛ばすために、徹底的に料金の安い相談所を紹介します。 結婚相談所を3社経験し、今も色々な相談所とやり取 ...
本ページはプロモーションを含む場合があります 今回はオンライン型の結婚相談所「スマリード」を紹介します。 びっくりするほどリーズナブルで、サービスも充実しているコスパの高い相談所です。 代表者が年間200人以上の女性をカウンセリングしてきた経験もあり、特に女性の方におすすめできます。 僕も実際にやり取りしましたが、とても丁寧で信頼できる相談所という印象を受けました。 あなたにぴったりの相談所選びを 結婚相談所は全国に4,000以上あり、サービスや料金もそれぞれ違います。 誰もが婚活をしたことがないので、何 ...
本ページはプロモーションを含む場合があります 結婚相談所は有名所が良いのか、個人経営っぽい所で大丈夫なのか、正直よくわからないですよね。 どちらも良さがあるのが正直なところです。 もしもあなたが、 を重視するのであれば、個人経営の相談所が非常に適しています。 実は僕自身も個人経営の小さな相談所で婚活をして結婚しました。 「ここじゃなかったら結婚できなかったかもな…」と思うくらいサービスの満足度は高かったです。 とはいえ相談所は全国で4,000店以上あるので、 状態になってしまうはずです。 そこで今回は厳選 ...
本ページはプロモーションを含む場合があります IBJで婚活をしていると、違約金の条項が重荷になることがあります。 仮交際が成立したけど、LINEでのやり取りが最悪だった場合、1回も会わずにフェードアウトしたいはずです。 実は意外と違約金に抵触する事態が発生することは多いです。にもかかわらず、僕は1回も会わずに仮交際を終了して、違約金を払いませんでした。 今回は、 を記事にします。 記事を読むことで、違約金についての考え方が理解できます。 違約金を払わないためにすべきことは「なるべく早めに相談所に報告」する ...
本ページはプロモーションを含む場合があります 「結婚しないとヤバいかも…」と思っても、出会いがなく、なんとなく過ごしている人がほとんどです。 マッチングアプリや、婚活パーティーに行っても成果が出ず、年齢的にも焦ることもあるでしょう。 選択肢として結婚相談所が思い浮かんでも、 と考えて、なかなか行動に移せなくなってしまいます。 結婚相談所は適当に選ぶと失敗する! 僕もあなたと同じ悩みを抱えていました。 年齢も35歳になったので、後悔したくないと考えて、思い切って結婚相談所に入会しました。 ところが入会した結 ...
本ページはプロモーションを含む場合があります 今回は婚活をポケモンに例えて説明をしていきます。 なぜか…というと、みんな婚活をバカにして、本当の姿を知ろうとしないからです。 「それならポケモンに例えて面白おかしく伝えよう!」というのが今回の企画となります。 婚活の世界でも強いポケモンと同様に、能力値が高い魅力的な人も存在します。 あなた自身の能力が高くなくても、相性次第で格上の人をゲットできる可能性があります。 ※注 筆者は初代ポケモンが好きなので、例えも初代が多くなっています。 用語の説明 婚活をポケモ ...
今回は東京の目黒を拠点としている結婚相談所「もしもKNOCKS」を紹介します。 婚活で大切な「お見合い成立率」を高めることに特化している相談所です。また30代の若いカウンセラーのアドバイスが、同年代に刺さると定評があります。 かなり新しい相談所ですが、着実に実績を積んている相談所といえます。 相談所選びについて 実は結婚相談所は、全国に4,000以上あります。 サービス内容がそれぞれ異なるので、自分に合った結婚相談所を選ぶことが重要です。 相談所選びで失敗してしまうと、 と甚大なダメージを受け、結婚できな ...
本ページはプロモーションを含む場合があります 今回は40代・50代専門のオンライン型結婚相談所「With Owl」を紹介します。 40代・50代という成婚までの難易度が高い世代を、独自のメソッドで成婚まで導いている実績があります。 このような世代に特化している相談所はあまりません。どんな所が優れているかしっかり説明していきます。 40代、50代の結婚相談所選びについて いきなり厳しい話になってしまいますが、婚活の世界では40代になると、一気に成婚率は下がります。 引用:「IBJ 2023年度版成婚白書」 ...
本ページはプロモーションを含む場合があります 今回は神奈川県の横浜川崎エリアにある「結婚相談所シーネット」を紹介します。 夫婦で営んでいる、アットホームな相談所です。会員を第一に考えて幸せを願っている、まるで親の様な安心感があります。 実は隠れた超優良相談所なので、横浜・川崎周辺住みの人はここを選べば間違いないといえます。 相談所選びについて 実は相談所は全国に4,000以上あり、特徴や料金体系がバラバラです。 金儲け主義でサービスが最悪なのに、料金が高いところもたくさん存在します。 もし相談所選びで失敗 ...
本ページはプロモーションを含む場合があります 今回はマッチングアプリ感覚で活動できる、オンライン結婚相談所「リングベル」を紹介します。 入会手続きがオンラインで完結するので、結婚相談所の最大の難点である「入会が面倒くさい」ということを、見事に解消しています。 肝心な「サポートはどの様になっているか?」が気になるはずですので、その辺りを含め徹底的にレビューをしていきます。 結婚相談所選びは、特徴を把握した上で入会する必要があります。失敗すると、 という様に金銭的にも精神的にも厳しくなります。 僕自身は4社結 ...
本ページはプロモーションを含む場合があります あなたは将来的なことを考えて、結婚相談所の入会を考えているはずです。 ところがインターネットで検索しても、似たような情報ばかりで、どこが良いのかわからないでしょう。 僕は結婚相談所を4社経験して、良い相談所も悪い相談所も経験してきました。 その中で「良い相談所に共通すること」を理解できましので、あなたにお伝えするため記事にします。 まず結婚相談所はIBJ系列から探してください。ノウハウがあり信頼できるカウンセラーがいる相談所を選ぶことが、選び方のマストポイント ...